【月報】2025年4月の日記

|

FABch、おせわになりました。最後まで添い遂げるかーとコンテンツを見ている。結局全部追い切る元気はなかった。やむなし。昨日のいざこざでムカついた熱量のままブログを書いた。我ながら、おとなげない。仕事もモヤっていてひたすら何かを失っている日だ。なんか、人として大事なものを…

午前中、かなりヒリついた。全然意思の疎通ができない上司とのチャットを通じて、これから作るチラシのキービジュアル撮影が進んでいく。怖すぎる。あと一生同じ案件やってる。能力不足も素材不足もぶちあたって心底やりづらい。愚痴しか出てこなくてヤバいなとなっとる。土日動物園行こうかな

なんやかんや22時ごろに眠くなるリズムしてるのにソシャゲのデイリーとか予定の確認でかなり損をしている。あと仕事終わんない。水曜って正気?悔しい通り越して早く殺してくれ!になってる。相当厳しい。こういう時に厳しいといっていいことを教えてくれた真空ジェシカの川北さん(正確にはカナメストーンの山口さん)、ありがとう

ムリムリムリオワタオワタオワタになり、街に出てコンタクト買って、オーガニック系の意識高い定食食べて、そのあとベローチェでコーヒーとケーキを食い、そのまま2駅分歩いて帰り、道中でLチキを食べた。わんぱくな台無しbotになった。こうありたい。なおエンゲル係数は死。

比較的落ち着いて仕事できたけど、脳のリソースをこんなコトに使いたくないという気持ちになってしまい、つくづく自分の社会性のなさに悩まされていた。フジファブリックのグッズ通販分が届くので、スタバでいちごフラペとソーセージのパンみたいなのをメシとして帰った。明日が休みでよかった。フジぬいはかわいいです。

近所(徒歩30分以内は全て近所)のカフェでおしゃれメシしたくて、昼に外出した。おしゃれメシついでに図書館で3冊借りて、まだ読めていない陰陽師が2冊すでにカバンにあることにあとから気付いた。目当てのプロジェクト・ヘイル・メアリーが図書館にないから、たまらず本屋で上下巻購入し、ついでに三体も買った。本3冊で5000円した。ウソだろ。プロジェクト(略)はすぐにファミレス入ってぶっ通しで読破してしまった。クソおもろい。まさか萌え小説だったとは…。

7時とかに目覚めたけど、やはりソシャゲをガっと進めてYouTube見て終わった。昨日がかなり多動かつインプットに充実できたのもあり、何かしたいというウズウズがあっても、そこまで罪悪感とか焦りは感じずに済んだ。本来私は、本当に何もしない日が落ち着いて好きだったはずだけど、これって加齢による生き急ぎなのか?怖いぜ

14月・第一週 24月・第二週 34月・第三週 44月・第四/五週

マウスオーバーか長押しで説明を表示。