3月24日(月)『気圧のせい』
とんでもない低気圧でありえない程の頭痛が発生。コンタクトと花粉の相性も悪く、気持ち悪さを抱きながら仕事するハメになった。イライラしてバーミヤンで麻辣湯とかごま団子とかガッツリ食べてしまった。21時にしてありえない眠さをしている。眠さの中にある。
3月25日(火)『ただ体が終わっている』
ひらすらスキャン画像をレタッチして1日が終わった。昨夜は22時寝落ち、3時起床、のちn度寝のカスみたいな睡眠をやってしまった。かなり脳がふわふわしている。花粉、気圧、睡眠の質、春はクソ。Y1000なんか値上げしてたな?貧すれば鈍すとはよくいったもんで、なんか体のどこかしら生傷も絶えんし。おはらい行ったほうがいい?
3月26日(水)『セーラームーンが絵の原点』
ふと幼稚園の時、職業体験に来た中学生ネキの描いた月野うさぎが「私もこれやりたい」のキッカケだったのを思い出す。あまりにもセラムンを通っていない。そのわりには。タイミングの問題だしその先もこなさそうだけど、あの時のオタクネキへの礼として描いてみようかなとなった。しかし21時現在、寝落ちしかけている。
3月27日(木)『オレの仕事やない』
サーバーとかセキュリティとかわかってないとできないようなコトをやらされている。正確にはやりたいこと自体シンプルなはずなのにその実現のためにはクソ手間がかかることが次々判明している。でもよく考えたらそういう手間を省き我々が使いやすいように調整されたものが世の中の有料サービスじゃんね?とあたりまえの回帰をした。もうローカルという言葉が嫌いになりそう。クソがよ。社内wikiさあ!もうむりやりHTMLにしてまとめていい!?iframeで・・・さあ!!!
3月28日(金)『GAL NEVER DIE』
ちゃんみなのカラコン買った。1番ムズい色なのは分かってんだ。もういいんだ。家の中でギャルメイクとかやりたい。カラコンのパッケージって凝ってる奴はガチだ。ちゃんみなのもガラケー仕様で、ギャルらしく華やかにエンボスや箔押しがきらめきつつ、保管に適したミシン位置にしてあったり、背面まで細かく丁寧に作られていた。なんかこういうのうれしい。クソ眠いから寝る。
3月29日(土)『ハンステおもしれ〜』
やっぱネルケが親だからさ。ちょうど昼頃にYouTubeでプレミア公開してたのをリアタイして、流れで1と2観てしまった。断片的なアニメの記憶をサクサクと舞台特有のテンポで駆け抜けていった。イルミすごい。ウイングさんメロい。もちろんミュージカル要素もあり。実家のような坂部メロディー。いい休日になった。
3月30日(日)『銃ライダー』
ケンティーのペンラが届いた。すっごい変身グッズっぽいから面白半分。まあ届いたのは昨日なんだけど…ディエンドライバーと並べるために、メルカリでさっき青眼を買った。今日はやはりファミレスでモーニングを食べ、ソシャゲを消費するだけになっていた。家にいるよりはマシ。
3月31日(月)『GPTくん…』
社内Wikiをローカル環境で、フロアの違う有線ネットワークのPC、サーバーは作れないしお金もかけずやりたい、とかいうアホなんか?というほざきへのアンサーを、「既に構築してあるNASフォルダの中にhtml群を作り、それをindex.htmlでリンク集のようにまとめ、iframeで表示するという暴挙とした。情弱がギリ専門知識かじって触れるのは完全ローカルでまわせるhtmlのみと判断した。最悪メモ帳でいじればいいし。ChatGPTに骨組みだけ作らせて、こまかい装飾も直させて手を抜いた。コイツってばプログラミングにおいてはかなりつかえるかもしれん。嘘つけない分野なのでハルシネーションが起こりづらいんだとおもう。やっぱり操縦者側に知識ないと意味ないけど。もう誰にも文句を言わせない、俺が王だ。
完走した感想としましては、4月もサボらず記録したいものですね。