
毎晩寝る前につけている日記ノートを文字起こししたものです。一部固有名詞をぼかしたり表現に修正を加えています。めんどくさいので文字のみです。今回は2025年3月分です。月〜金フルタイム労働者基準なのでページ分けは月曜始まりです。
総評:不調、虚無、Twitter終焉
3月1日(土)『高円寺』
東中野のポレポレまで「鹿の国」を観に行った。NHKのドキュメントみたいだった。帰りにふと寄りたくなって高円寺に行った。陸橋の道すがらいつも寄ってるカフェへ。おばあちゃんは私のこと覚えていてくれた。うれしいね。高円寺っていい街だなといつも思う。帰宅途中、家の最寄りのローソンでレジに並んでたら前のジジイがしゃがんでケツの6割見せつけられた。1日の中で人生の最高と最低をつきつけられた。オシマイ。
3月2日(日)『バレンタインを引きずるな』
1日かけて各ソシャゲの周回してた。主にとうらぶとFGO。3月頭までバレンタインイベントで、ありがたい反面もうチョコを見たくない。1日の中で定期的に「何やらされてんだ?」と正気に戻る瞬間が何度かあった。良いことといえば、寄ったパン屋であげパンのセールをあげたてで買えたことくらいだ。仕事ヤダ!
3月3日(月)『刀狩り』
ソシャゲ仕事ソシャゲ仕事…繁忙期がおわらない。とうらぶのイベントちまちますすめてる。近いところに丸亀製麺ができていたのでうどんをたべた。本当に、それしか、なくって…。何を書くでもない。そういえばイヤホンが不調なので買い替えたい。家帰る時、痴呆のおばあちゃんに絡まれた。厄介タイプじゃなかったのでヤな思いはせず済んだだけラッキーということで良いか?
3月4日(火)『雪ベシャ、ベシャ雪』
帰りに雪に降られてしまい、地面も服もベシャベシャで不快だった。東京の雪は、不快です。とにかく仕事が終わらなくて、雪で、1日それしか頭に残らなくて、不快で、狂いそうで…。久々に寒かったのだけは助かった。ずっと冬でいいよ…
3月5日(水)『ベシャ雪/レミオロメン(嘘)』
カスみたいなタイトルが生まれるほどに昨日のリフレインでしかなかった。いつになったら終われるんですか?セカンドの組み合わせ抽選の配信見たことくらいしか違いがない。常々思うんだけどマジで趣味ない人って何して生きてんスか?今ものすごいおもんない
3月6日(木)『成長を感じる』
ここのところコンタクト…というかいろんなカラコンを着けまくっている。青い瞳で仕事もしている。朝は目がかっぴらかないので手こずる時もあるんだけど、外すのはかなり慣れてきたように思う。ふと、電王出てた時の佐藤健に思いを馳せてしまった。1日に何回カラコンつけてたんだろう。つけてたか?合成か?知らんけど
3月7日(金)『回帰』
かなりギターを弾きたくなっている。フジファブリックって歌うようなギターなんだよな。意外とバッキングよりもリードが単調で簡単って曲も多い。そういう場合、リズム隊がかわりにエグかったりするけど…。今思えば即興バンドごっこができたアコギ部にいたのも、バンド組ませてもらったのもラッキーすぎたなと思う。バンドやりてえ〜
3月8日(土)『ゼリー握ろうや』
R-1ちょっと出遅れて見た。友田オレに行くところまで行ってほしいと願っていたのですんなりと優勝してしまって「おぉ…」としか言えなかった。苦労人が報われても、若い天才がいきなり王者になってもアツいことだと思うよ。しかし賞レース審査みるたび野田クリスタルとセンサーいっしょがち。好き芸人と価値観近いと嬉しくなるっすね。
3月9日(日)『流れる季節の真ん中DAY』
おあそびでGIFアニメつくるとかしてた。私は決めてからの行動は早い。クオリティは当然落ちるけど…。frescoがコマ送りの編集しやすくて本当に遊ぶのに優秀だ。友達とのTRPGキャラというちょうどいいお題がありよかった。なんか作るだけで満たされる自尊心がある。大切にしたいですね。